当社は昭和40年(1965年)5月11日、信州信濃町の片田舎で、お漬物を始めとしたお土産品や工芸品、民芸品の販売を手掛けたのが始まりです。
創業当初は地元善光寺を始め、栃木県日光、山梨県甲府などの観光地に、自家用車でお土産品等を提供していました。
観光土産企業年鑑をもとに地道な営業活動を続け、徐々に全国各地の観光土産品問屋に取引先を拡大していきました。
輸入原料をリパックするなど、当時としては珍しかった手法も取り入れてきました。寒天、オクラスナック、ゴーヤチップなど、その時の話題となった食品をいち早く商品化し、ドライフルーツをお土産品として売り出すなど、時代に合った商品をお客様にご紹介してきました。
平成19年より自家農園で農作物(無農薬)を栽培し、安心・安全な原料として一部の商品に使用しています。
近年の食品に対する多様化する消費スタイルやお客様のニーズに、柔軟に臨機応変に対応し、安心・安全な食品をタイムリーにお届けし、「少しでも喜んで頂きたい」と云う思いで、日々研究を重ねております。
なかなか思うようにいかないことが多いのですが、失敗を繰り返しながら着実に少しずつ前進していきたいと考えています。
近年の食品に対して多様化するニーズに柔軟に対応しながら地道に営業していきたいと思っております。
会社名 | 有限会社 牧野物産 |
住所 |
〒389-1314 長野県上水内郡信濃町大字穂波132番地14 |
電話番号 | 026-255-2215 |
FAX | 026-255-5427 |
ホームページ | https://satomian-makinobussan.com/ |
メールアドレス | yhmow42555@yahoo.co.jp |
ご注文 | こちらからお願いします |
お問い合わせ | こちらからお願いします |
「血糖値・認知症対策等のニーズに対応した健康食品の品揃え」
主に認知症予防に有効といわれている「えごま」や、動脈硬化・血栓の予防、血圧を下げるなど、さまざまな効果が期待されている「アマニ油」、血糖値のコントロール、糖分や炭水化物の吸収抑制、整腸作用など様々な効果が期待できる菊芋など、
体に優しい食品等を取り揃えております。
「創業56年・半世紀以上の信頼と実績」
昭和40年より、お土産品や工芸品・民芸品の販売や地元善光寺を始め栃木県日光・山梨県甲府などの観光地へのお土産品を提供など、これまでに「累計1,500万個」以上のお土産品等を提供してまいりました。現在は多様化するニーズの適した商品をタイムリーに提供できるように心掛けております。
「安心・安全な品質」
当店では、造り置きをせず、ご注文を頂いてから一つ一つ丁寧に、手造りで商品をお造りしております。また、平成29年より自家農園で農作物(無農薬)を栽培し、安心・安全な原料として一部の商品に使用しています。
住所 |
〒389-1314 長野県上水内郡信濃町大字穂波132番地14 |
電話番号 | 026-255-2215 |
FAX | 026-255-5427 |
ホームページ | https://satomian-makinobussan.com/ |
メールアドレス | yhmow42555@yahoo.co.jp |
インスタグラム | https://www.instagram.com/satomian_makinobussan/ |
ご注文 | こちらからお願いします |
お問い合わせ | こちらからお願いします |